Allow014_3 フレッツサービス(東日本)の工事・故障につきましては、こちらをご覧ください。
※携帯電話からも故障情報が閲覧できます。 https://flets.com/customer/const.html
Qr_code

Allow014_3 フレッツサービス(西日本)の工事・故障につきましては、こちらをご覧ください。
※携帯電話からも故障情報が閲覧できます。 https://www.info-construction.ntt-west.co.jp/
Qr

« バーチャルドメインサーバメンテナンス(ホームページ) | メイン | 【復旧】メールサービス障害 »

2025年8月22日 (金)

hostsファイルの編集方法について

ホームページサーバの移行作業を行っておりますが、事前に新サーバ移行後のサイトの動作確認をお願いする場合があります。

この場合、hostsファイルを編集いただきますと記載したドメインはDNSサーバに名前解決にいかず、hostsファイルに記載した内容で名前解決いたしますので、以前に新サーバの確認を行っていただくことが可能です。

hostsファイルの編集方法は下記のようになります。

Windows10の場合

010_hosts


1.
「スタート」をクリックして、「Windowsアクセサリ」の「メモ等」上で右クリックします。(左クリックではありません)

2.
表示されたメニューの「その他」をクリックすると表示される「管理者として実行」をクリックします。


020_hosts

3. 「はい」をクリックします。

030_hosts

4. 「C:\Windows\System32\drivers\etc」に移動します。
5. 画面右下の「テキスト文書(*.txt)」をクリックして、「すべてのファイル」に変更します。

040_hosts

6. 「hosts」を選択して「開く」をクリックします。

050_hosts

7. ファイルの下部に指定されたIPアドレスとお客様のドメイン名を記入します。 ※IPアドレスとお客様のドメイン名の間はタブや半角スペースで空けます。
※画像ではwww.お客様ドメイン名となっていますが、wwwが必要が無い場合は記載は不要です。

060_hosts

8. 「ファイル」をクリックして「上書き保存」をクリックします。
確認が終わりましたら追加した行を削除して「上書き保存」してください。



Windows11の場合は下記のようになります。

1.
「スタート」をクリックして「すべて」クリックします。

010

2.
「メモ等」上で右クリックします。(左クリックではありません)さらに、「詳細」の「管理者として実行」をクリックします。

020

3.
「はい」をクリックします。

030

4.
「ファイル」をクリックして、「開く」を選択します。

040

5.
「C:\Windows\System32\drivers\etc」に移動します。さらに、画面右下の「テキスト文書(*.txt)」をクリックして、「すべてのファイル」に変更します。

050

6.
「hosts」を選択して「開く」をクリックします。

060

7.
ファイルの下部に指定されたIPアドレスとお客様のドメイン名を記入します。
※IPアドレスとお客様のドメイン名の間はタブや半角スペースで空けます。

※画像ではwww.お客様ドメイン名となっていますが、wwwが必要が無い場合は記載は不要です。

070

8.
「ファイル」をクリックして「保存」をクリックします。

確認が終わりましたら追加した行を削除して「保存」してください。

080