Allow014_3 フレッツサービス(東日本)の工事・故障につきましては、こちらをご覧ください。
※携帯電話からも故障情報が閲覧できます。 https://flets.com/customer/const.html
Qr_code

Allow014_3 フレッツサービス(西日本)の工事・故障につきましては、こちらをご覧ください。
※携帯電話からも故障情報が閲覧できます。 https://www.info-construction.ntt-west.co.jp/
Qr

メール関連

2021年10月 5日 (火)

弊社からの送信を装った迷惑メールにご注意ください[2021/10/05]

平素はミテネインターネットをご利用いただきまして、誠に有難うございます。

お客様宛てに下記のような内容の迷惑メールが送信されています。

※もし誘導先のサイトでID・パスワードを入力してしまった場合、弊社までご連絡をお願い致します。

【お客様サポート受付(TEL):0120-010865】
 受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~19:00 土・祝 9:00~17:00


【送信された迷惑メールの例】

送信日:2021/10/05 (火) 9:54

差出人:mitene.or.jp <jCXci@mitene.or.jp>

件 名:[要素] 2021年10月5日火曜日にサービスキューブを送信します。

本 文:

お客様各位

平素は弊社mitene.or.jpインターネットサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年10月5日の20:00から、以下のターゲットサーバーを使用しているお客様は断続的な障害が発生します。

■対象サーバー
Mitene

■原因
ハードウェア障害

発生しておりましたが、修復作業は、2021年9月29日水曜日の午前8時頃に始まりました。
ウェブメールサービスを復元するには、次のURLを参照してください。

*************偽サイトへのURLリンク*************

今後もお客さまの期待と信頼にお応えするため、運営ならびにサービスの充実に
専心努力してまいりますので、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

送信日:2021/10/04 (月) 12:45

差出人:support@mitene.or.jp

件 名:【重要】2021年10月4日月曜日のサービス復旧の通知。

本 文:

お客様各位

平素は弊社mitene.or.jpインターネットサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年10月3日日曜日の20:00から、以下のターゲットサーバーを使用しているお客様は断続的な障害が発生します。

■対象サーバー
Mitene

■原因
ハードウェア障害

発生したものの、2021年10月4日(月)午前8時頃に復旧工事が始まりました。
ウェブメールサービスを復元するには、次のURLを参照してください。

*************偽サイトへのURLリンク*************

今後もお客さまの期待と信頼にお応えするため、運営ならびにサービスの充実に
専心努力してまいりますので、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。


※送信元メールアドレスや誘導先のURLは複数確認されています。
※送信元アドレスが偽装されておりますので、くれぐれもご注意ください。

メールに記載されたURLをクリックすると、偽サイトへ誘導されます。
絶対にメールアドレスやパスワードを入力しないようご注意ください。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2021年8月26日 (木)

【復旧】Webメールサービス障害のご連絡

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の日時において、Webメールサービスをご利用の一部のお客様が接続しにくい状態になっておりました。
現在は復旧しております。

[対象]
 Webメール

[発生日時]
 2021年08月26日(木) 15時04分 ※24時間表記

[回復日時]
 2021年08月26日(木) 15時11分 ※24時間表記

[障害内容]
 Timer already cancelledと表示されWebメールにアクセスできない

[障害原因]
 Webメールプロセスの動作異常

[対処状況]
 Webメールプロセス再起動

[メールロスト]
 ございません

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

2021年6月25日 (金)

旧送信メールサーバネットワークメンテナンス

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記の通り、旧送信メールサーバのメンテナンスを実施させていただきます。

[日時]
2021年 7月 6日(火) 1時00分 から 4時00分(7月5日(月)25時~28時)

[作業内容]
サーバ移設 及び L2SW、L3SW収容変更

[影響範囲]
バーチャルドメインサービスをご利用で、旧送信メールサーバ(smtp.ドメイン名)をご利用のお客様

[影響内容]
上記時間帯で最大120分程度、メール送信を行うことができません。
※新送信メールサーバ(mail.mitene.jp)をご利用のお客様に影響はございません。

[お願い]
当送信メールサーバー(smtp.ドメイン名)は、従来からのお客様へのサービス維持のため運用を続けておりましたが、サーバ老朽化に伴うセキュリティ対策等の理由により、サービス提供の終了を予定しております。

お手数ですが、ご利用のお客様につきましては、新送信メールサーバ(mail.mitene.jp)への設定変更をお願いいたします。

■メール設定
https://fctv.mitene.jp/mailsetting/

何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
今後ともmiteneをよろしくお願いいたします。

2021年6月10日 (木)

【復旧】Webメールサービス障害のご連絡

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の日時において、Webメールサービスをご利用の一部のお客様が接続しにくい状態になっておりました。
現在は復旧しております。

[対象]
Webメールサービスをご利用のお客様

[発生日時]
 2021年06月09日(水) 23時36分 ※24時間表記

[回復日時]
 2021年06月09日(水) 23時58分 ※24時間表記

[内容]
Webメールサービスをご利用のお客様が接続しにくい状態となっておりました。

[原因]
Webメールプロセスの動作不良

[対処状況]
Webメールプロセス再起動

[メールロスト]
 ございません


お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

2020年12月 9日 (水)

【解消】Outlook.com 等への一部メール送信不具合について

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

9月中旬より、弊社メールシステムをお使いのお客様からHotmail,Outlook.comをご利用のお客様へのメール送信がうまく出来ない状態が続いておりましたが、12月4日(土)に本事象が解消され、弊社メールシステムより outlook.com, Hotmail等へのメールが問題なく送信できることを確認いたしました。

現象が確認されてから、Microsoftに改善のための申請を行ってまいりましたが、解消されるまで長時間がかかってしまいました。

弊社メールサービスをご利用のお客様には長期間にわたり多大なるご迷惑をおかけすることとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

2020年11月20日 (金)

メールサービスメンテナンスのお知らせ

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社サービスにおいて、下記のメンテナンスを実施させていただきます。


[対象]
 mail.mitene.jp (POP-PROXYクラスタ)

[作業予定日時]
 開始日時 2020年11月26日(木) 13時00分※24時間表記
 終了日時 2020年11月26日(木) 17時00分※24時間表記

[作業内容]
 POP-PROXYクラスタリプレース作業を実施いたします。

[影響範囲]
 メンテナンス中のサービス停止はございません(メールの送受信に影響はございません)

[備考]
・メンテナンス後は、非推奨の110番ポートでもSTLS(STARTTLS)が利用可能となります。
・メンテナンス後もAPOPは対応しておりますが、セキュリティ上の脆弱性があるため今後廃止予定です。
 メールソフトウェアでの認証方式を[APOP]から[標準]へ変更を推奨いたします。
・メンテナンス後は認証が厳格化されます。このため以下のような場合は認証に失敗いたします。
 -メールソフトウェアに設定している認証IDの前後にスペースがある
 -メールソフトウェアに設定しているパスワードの前にスペースがある


ご理解とご協力をお願いいたします。

2020年10月14日 (水)

【復旧】Webメールサービス障害のご連絡

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の日時において、Webメールサービスをご利用の一部のお客様が接続しにくい状態になっておりました。
現在は復旧しております。

[対象]
Webメールサービスをご利用のお客様

[発生日時]
2020年10月14日(水) 21時41分頃 ※24時間表記
[復旧日時]
2020年10月14日(水) 23時02分頃 ※24時間表記

[内容]
Webメールサービスをご利用のお客様が接続しにくい状態となっておりました。

[原因]
Webメールプロセスの動作不良

現在は復旧しております。


お客様には大変ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

2020年9月28日 (月)

Webメールサービス障害のご連絡

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の日時において、Webメールサービスをご利用の一部のお客様が接続しにくい状態になっておりました。現在は復旧しております。

[対象]
Webメールサービスをご利用のお客様

[発生日時]
 2020年9月28日(月) 23時06分 ※24時間表記

[回復日時]
 2020年9月28日(月) 23時14分 ※24時間表記

[内容]
Webメールサービスをご利用のお客様が接続しにくい状態となっておりました。

[原因]
Webメールプロセスの動作不良

サービスの再起動により、現在は復旧しております。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

2020年9月10日 (木)

Webメールサービス障害のご連絡

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

以下の日時において、Webメールサービスをご利用の一部のお客様が接続しにくい状態になっておりました。現在は復旧しております。

[対象]
Webメールサービスをご利用のお客様

[発生日時]
 2020年9月10日(木) 14時44分 ※24時間表記

[回復日時]
 2020年9月10日(木) 14時50分 ※24時間表記

[内容]
Webメールサービスをご利用のお客様が接続しにくい状態となっておりました。

[原因]
Webメールプロセスの動作不良

サービスの再起動により、現在は復旧しております。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

Outlook.com 等への一部メール送信不具合について

平素はmitene internet serviceをご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社メールシステムをお使いのお客様からHotmail,Outlook.comをご利用のお客様へのメール送信がうまく出来ない場合があることを確認いたしました。
(Office 365等企業ユーザーへのメール送信には影響ないようです)

うまく送れない場合、宛先のメールサーバーより、下記のような応答を返されるようです。
※応答がない場合もあるようです。

件名: Returned mail: see transcript for details

550 5.7.1 Unfortunately, messages from [xxx.xxx.xxx.xxx] weren't sent. Please contact your Internet service provider since part of their network is on our block list (S3150). You can also refer your provider to http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors .

現在、運営しているMicrosoftに対して状況の改善を行っていただくよう申請を行っておりますが、現在のところ、状況が改善されておりません。引き続きHotmail/Outlook.com等へのメール送信が改善されるよう、対応を行ってまいりますが、まだしばらくお時間をいただく形となります。

お客様にはご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。